税務調査専門税理士紹介と納税資金コンサルティング
  • 税理士新聞掲載
  • 幻冬舎の相続対策講師
  • 幻冬舎からのコメント
  • 第一生命発行冊子掲載

相続の税理士選びと必要資金の不足を解消したい

弊社スペース

その想いをもとに、表参道相続相談事務所は東京メトロ表参道駅から少し離れた閑静な場所にオフィスを構えています。

設立のきっかけは、当社代表が外資系保険会社勤務時代、部署で連続の営業成績1位を3ヶ月連続で達成して以来、多く資産家の方からご相談を賜るようになり、その内、相続に関する宿題をいただく様になったのがきっかけでした。

相続は、いまや当たり前の様に認知され、それに伴い、相続相談というものも比例して増加しています。

しかし、その殆どが「相続税申告」または「節税・遺産分割」のみであり、「相続税を真っ向から準備する」「税務調査を踏まえた経験豊富な相続専門税理士を紹介」できる事務所は多くありません。

当社は「税務署長OBまで紹介可能な相続専門税理士の紹介・選び方」「相続の各種資金対策に特化した」相続相談事務所です。

税理士新聞への掲載は勿論、幻冬舎で相続対策講師を務めた当社のノウハウは、きっと皆様の課題にお役立て出来ると自負しております。

複雑なご相談は全て相続専門の「税理士・弁護士」に確認を取りながらご相談に対応していますので、どうぞご安心ください。


税理士新聞特集企画「相続のプロフェッショナル」に掲載

税理士新聞特集企画「相続のプロフェッショナル」

※画像はWEB版。冊子版は2018年12月中旬「オーナーズライフ」に付属

週刊ダイヤモンドの相続特集企画に相続のプロとして掲載

週刊ダイヤモンド「相続のプロフェッショナル」

※2018年11月28日発売 Web版は12月14日に公開

記事の趣旨

主に裁判事例(最高裁判決)を中心に公開しています。

「何故裁判事例なのか?」と疑問に思われる方も多いかと思いますが、1つに相続は揉め事が多いこと、そして、法律での矛盾や抜けている内容を判断する際に、結局は最高裁判所の判決が基準となることが多いからです。ここ数年だけでも「現預貯金の扱い」「非嫡出子の扱い」多くの事例が法律そのものを変えてきました。そういった中で、皆様がふと「あの内容はどう判断すればいいの?」「何が基準なの?」と思った時に分かりやすく、噛み砕いた内容があれば、参考になるのではと思い、記事にしています。その他、役立つ相続知識や相続税改正も記事にしてありますので、相続で疑問になったことがあれば、是非下記カテゴリーからご覧になってください。

尚、相続裁判の記事は、最終判断となる最高裁の判決に絞り、かつ、判決文を噛み砕いて解説しています。

※相続裁判事例の記事は全て裁判所の「最高裁判所判例集」を元に解説しています。



カテゴリー一覧

相続裁判事例一覧


相続税改正一覧


相続知識一覧